ハニバニが車のディーラへ行く用事があって、土曜日は久々に外出。
天気も良かったし、ドライブ日和だった。
久しぶりに市街地を走り抜けると、風景がちょっと変わってた。
私どんだけ引き籠っとるん。
最後にこのお寿司屋に寄ったのが今年の6月。
たった4カ月しか経ってないのに
なんだかずっと昔のことみたいに思える。
今回もほぼ同じような物しか食べてないけど
この上の写真の創作ロールがね、
口の中に柚子の香りがパー♬て広がって美味。
それにしても、ここのウニが美味しい。
悶絶するほど美味しい。
いつもながら、気前よく盛ってくれる。
でもまあ盛ってもらわんとね。
だってたった2貫で15ドルって高くない?
いつも時価でね、
どちみち食べたいから値段考えずに頼むけど
今回レシートチラリと見て、
『まじか!?』てなったわ。
時価ってまるでギャンブルね。
でもなんでウニてあんなに高いんだろ。
でもいいの。
すごく美味しいウニだったので。
日本で食べるよりずっと美味しい。
次にウニを食べるのはもう来年かな。
頑張って仕事して、
来年も美味しいお寿司を食べ続けよう:)
.
天気も良かったし、ドライブ日和だった。
久しぶりに市街地を走り抜けると、風景がちょっと変わってた。
私どんだけ引き籠っとるん。
最後にこのお寿司屋に寄ったのが今年の6月。
たった4カ月しか経ってないのに
なんだかずっと昔のことみたいに思える。
今回もほぼ同じような物しか食べてないけど
この上の写真の創作ロールがね、
口の中に柚子の香りがパー♬て広がって美味。
それにしても、ここのウニが美味しい。
悶絶するほど美味しい。
いつもながら、気前よく盛ってくれる。
でもまあ盛ってもらわんとね。
だってたった2貫で15ドルって高くない?
いつも時価でね、
どちみち食べたいから値段考えずに頼むけど
今回レシートチラリと見て、
『まじか!?』てなったわ。
時価ってまるでギャンブルね。
でもなんでウニてあんなに高いんだろ。
でもいいの。
すごく美味しいウニだったので。
日本で食べるよりずっと美味しい。
次にウニを食べるのはもう来年かな。
頑張って仕事して、
来年も美味しいお寿司を食べ続けよう:)
.