Quantcast
Channel: バージニア労働者
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1603

テレワーク300日目(今更何で?)

$
0
0
明日はバイデン大統領の就任式で、
今日のワシントンDC界隈はもう真っ赤。





1月6日の暴動があった日も赤かったけど、



通行止めの範囲が勢力を増してる!


やっぱりそうよね。


あの近辺にはもちろん住んでいないけど、住民は大変だろうなー。回り道&遠回りばかりだよ。


ずっと前に、歯医者の予約があって会社を抜けてた時に、当時大統領だったブッシュ(息子)大統領が
アポなしで会社の近くのホテルに立ち寄ったことがあって、あの日は大変だったよ。


なんといっても会社に戻るメインの道路を始め、そこら辺が全て通行止めなんだもの。


普通なら20分ぐらいで会社に到着な距離を、回り道&遠回りしなきゃいけなかったから
結局2時間ぐらいかかったの。


この通行止めオンパレードのDC界隈をテレビで見てると、いつもはえげつない渋滞が続く道路が
すっからかんで、あの道路を車で突っ走るのはたいそう気持ち良いだろうなと思ったりして。


ところで。


テレワーク300日目です。
300日目にして会社で授業を受けないといけなくなるとか、誰が予想してただろう。


なんでもこれからは会社が提供するLapTopパソコンを使ってテレワークしないといけないらしく
その授業を2時間ほど受けるようにっていきなり言われちゃったからもちろんみんな動揺してね。


きっと個人情報の管理が関係してるんだろうけど、
うちらの職場は個人情報は扱ってないの。
数字ばっかりなの。
なのになんでーーーーーーー?!


しかもなんでこの授業、オンライン授業とかできないわけ?今更何?感染が拡大してる中、なんでわざわざ
会社に連れ戻して授業なわけ?LapTopなんて時間が空いた好きな時間にピックアップする方が密に
ならなくていいじゃんね。


授業は、大会議室でもちろん密にならないよう考慮されてるらしい(当然か...)。


意味不明すぎるけど、
お給料貰ってるのでジタバタ騒ぐわけにもいかず。


静かに従うのでした。
今週2時間ほど授業受けてきます。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1603

Trending Articles