Quantcast
Channel: バージニア労働者
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1599

自分自身じゃなくなる時

$
0
0
突然ですが


詐欺に遭われたこと、あります?


私は普段はぼーっとしていますが、
この手のことになると警戒心が強いので大丈夫です。


と、思っていました。


まあ、結果から言うともう少しで危うく詐欺に遭うところだったんですけど。


今から23年前、丁度ここNorthern Virginia に越してきてばっかりの頃。


私は就職活動真っ只中で、当時はまだ今みたいにネットで何でも出来たわけではなく、履歴書を送ったり、
職安に行ったり、ジョブフェアに足を運んだりと忙しくしておりました。


確か新聞で見つけた『職種に応じてトレーニングの後、仕事紹介します』みたいなのを見つけ、
私はこれは手っ取り早い!と思ってすぐに電話しました。


相手は私の質問に丁寧に受け答えしてくれて、こちらのモチベーションをぐんぐん上げてくれます。


私のアドレナリンがプシャー!と弾けたところで、相手の男性に言われたのです。


『それではトレーニングの教材をお送りするのでクレジットカードの番号をお願いします』


普段の私なら、「その手には乗らん!」


て思うところが、なんとアドレナリンが振り切っており、どんな職種でもこなしてやろうという
変なやる気が放出していたので、「はい!今カード手に持ってます。番号は。。。」


その時、急に何か目の前にフィルターがばたんと下りた気がしました。


やる気とアドレナリンを全部持っていかれた気分。


その瞬間、


これはおかしい


ってことに気が付いたんですねー。
でも相手も引かないんですよ。


『でも割りにあう仕事欲しいんでしょう?もっとスキルアップしたいんでしょう?』と、ぐいぐい。


次の瞬間、私は電話を切っていました。
クレジットカードを握りしめたまま。


おー。あぶねー。
私、今何しようとしてたんだろ。


日頃、あんな馬鹿みたいな詐欺に騙されるなんて、騙される方も悪い(もちろん詐欺師が一番悪いですが)
と豪語していた私がですよー。


詐欺をふっかけてくる人間は、とにかく言葉巧みで、人の頭の中に入ってくることに長けています。


どんなに「私は大丈夫」って思っても、
相手は手を変え、方法を変え、入り込もうとします。


どうして今こんなことを思い出したかと言うと、
昨夜ふと閲覧したYouTubeの詐欺に関する動画のコメントで、「こんなん私なら騙されそう」
と心配していた人が結構いたからです。


あの時私はラッキーだったけど、
この先そんなことがあって、次もまたラッキーでいられる保証はないわけで。


ていうか、うちの両親がまた心配になってきたw
今はまだ警戒心強い二人だけど。


お時間あったらこの動画、是非見てみて下さい。






気を取り直して今日のハニバニランチです。



Sake & Miso Chicken


優しい味です。
大麦のプチプチした食感が好きです:)


とりあえず週末。
この一週間、頑張りました:)


皆さんも良い週末を💗



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1599

Trending Articles